2.14.2010

メタボリックシンドローム:厚生労働省の運動指針

メタボリックシンドロームや生活習慣病を防ぐためには適度な運動が不可欠ですが、適度とはどの程度なのでしょうか?

2006年7月12日に厚生労働省は必要な運動量の目安となる「エクササイズガイド(仮称)」案をまとめました。

ここでは運動量の1単位を「1エクササイズ」と呼んでおり、1週間に23エクササイズを行うことが推奨されています。

1エクササイズとは

※運動の種類によって1エクササイズに該当する運動時間の長さが異なります。

20分で1エクササイズ
 歩行
 床掃除
 洗車
 軽い筋肉トレーニング

15分で1エクササイズ
 自転車
 子供と遊ぶ
 庭仕事
 ゴルフ

10分で1エクササイズ
 階段昇降
 軽いジョギング

7~8分で1エクササイズ
 ランニング
 水泳
 重い荷物を運ぶ

0 件のコメント:

コメントを投稿

楽天でのお買い物が2倍お得になります!

"無料登録するだけで、楽天市場でのお買い物の際に、楽天スーパーポイントと同額のお財布コインの両方をもらうことが出来ます。

しかも、1コイン=1円と等価交換が可能です。

もちろん、全額ポイントで購入した場合でも楽天スーパーポイント、お財布コインの両方をもらうことができます。" お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布