1.04.2010

メタボリックシンドローム:メタボリック症候群の予防と改善

予防と改善の基本は適正な食事と無理なく続けられる運動です。

★必要以上に食べてませんか?

「まんぷく感を得るため」や「食べないと体に悪いのではないか」と思うことによってバランスの悪く、カロリーの高い食事をすることが習慣になってませんか?

間食に清涼飲料や缶コーヒーを夜食にスナック菓子などを食べてませんか?

これらの習慣があると1日に必要なエネルギー量をオーバーしている上に食物繊維やビタミン・ミネラル・カルシウムなどが不足している可能性があります。

まずは1日に必要なカロリー量を知っておきましょう。


★一日に必要なカロリーを知る

下の表は適正体重1kgあたり一日に必要なエネルギー量の目安です。
デスクワーク中心の人
25~30 kcal

立ち仕事や外回りが多い人
30~35 kcal

体をよく動かすお仕事の人
35~40 kcal




適正体重(kg)の求め方

身長(m)× 身長(m)× 22

例) 身長1.7mの人の場合 1.7×1.7×22=約64 (kg)



■1日の必要なエネルギー量 (kcal) 身長 適正体重 1日の必要なエネルギー量 (kcal)
25(kcal/kg) 30(kcal/kg) 35(kcal/kg) 40(kcal/kg)
1.8m 約71kg 1775 2130 2485 2840
1.7m 約64kg 1600 1920 2240 2560
1.6m 約56kg 1400 1680 1960 2240
1.5m 約50kg 1250 1500 1750 2000





★食べる量を見直す前に

食事療法で摂取カロリーや栄養素のバランスを考えて食べることはもちろん大切ですが、それ以前に見直した方がよい生活習慣があります。

それはよく噛んで食べることです。

よく噛むことにより食べ物が小さくなり、唾液もよく混ざるので消化吸収がよくなり、また食事時間も長くなるので、満腹中枢が満たされやすくなります。

よく噛むには一口で口に入れる量を少なくしてみると食べ物が口の中でよく動くので噛みやすいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

楽天でのお買い物が2倍お得になります!

"無料登録するだけで、楽天市場でのお買い物の際に、楽天スーパーポイントと同額のお財布コインの両方をもらうことが出来ます。

しかも、1コイン=1円と等価交換が可能です。

もちろん、全額ポイントで購入した場合でも楽天スーパーポイント、お財布コインの両方をもらうことができます。" お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布