1.18.2010

メタボリックシンドローム:厚生労働省 メタボリック基準

厚生労働省からメタボリック基準として目安となる数値が公開されています。
・BMI指数の標準値は22.0です。
・BMI>18.5未満 やせ 
・BMI>18.5~25未満 標準 
・BMI>25~30未満 肥満 
・BMI>30以上 高度肥満 
・適正体重の計算方法は次の通りです。
 適正体重(kg)=身長×身長(m)×22
 (一例)身長165cmだった場合は、適正体重1.65×1.65×22=59.9kgとなります。 ・BMIの計算方法は次のとおりです。
 BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)  (一例)身長1m65cm(1.65m)体重65kgだった場合は、    (65÷1.65÷1.65=23.9)となりますね。
統計的にBMI指数の標準値22.0が、病気にかかりにくい体型だそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

楽天でのお買い物が2倍お得になります!

"無料登録するだけで、楽天市場でのお買い物の際に、楽天スーパーポイントと同額のお財布コインの両方をもらうことが出来ます。

しかも、1コイン=1円と等価交換が可能です。

もちろん、全額ポイントで購入した場合でも楽天スーパーポイント、お財布コインの両方をもらうことができます。" お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布